

The Universal Bag
最初に発表した2021年から現在にいたるまで、『Universal Bag』はエコ・バッグの進化形をめざしています。100%リサイクルされた素材を用い、どこへでも、どんなものでも入れて運んでいけ、そうやって繰り返し繰り返し長い年月使い続けることのできるじょうぶさと、なにより、持って歩きたくなる魅力をあわせもつバッグ。そして、バッグとしての使命を終えた後には、さらにリサイクルすることができるトートバッグです。




Just Arrived
『The Universal Bag』初めての試みとして、7月23日(水)よりナショナル麻布・バージョンのミニ・サイズが登場します。同時に、ご好評をいただきましたラージ・サイズも再入荷いたします。
■ The Universal Bag Mini
価格:¥2,750(税込)
サイズ:H 24.5cm W 21cm D 11cm
■ The Universal Bag Large
価格:¥3,190(税込)
サイズ:H 40cm W 35cm D 19cm
■ 販売方法・取り扱い方法などは『ナショナル麻布』のホームページをご参照ください。
■ アニヤ・ハインドマーチの各店舗、オンライン・ストアでの販売は行いません。
The Full Line Up




A Global Initiative
『Universal Bag』は、各国のスーパーマーケットとのコラボレーションというかたちで、それぞれのアイデンティティーとなるカラーをベースにアニヤ・ハインドマーチがデザインし、『Solent Group』が製造します。現在までに、5か国の19のスーパーマーケットがこのプロジェクトに参加し、これからもこの活動は続いていきます。


Reduce, Reuse, Recycle
『I AM Not A Plastic Bag』や『I AM A Plastic Bag』は、使い捨てにされるプラスチックの量を減らすことに多少は貢献したかもしれませんが、それでもまだじゅうぶんとはいえません。いわゆるエコ・バッグも相当な量が出回るようにはなりましたが、数回使われた後忘れ去られたり、捨ててしまわれたりというケースもあるようです。なにより、こうしたバッグがほとんどリサイクルされない・できないという点は理解しがたいといわざるをえません。


Considered Consumption
なにを買って、どう使うかということに無意識ではいられない今日、私たちは、『Universal Bag』を使うということが、循環型の社会を築くための小さな一歩になればと考えています。100%リサイクルされた素材を用い、繰り返し使い続けることができ、バッグとしての使命を終えた後には、さらにリサイクルすることのできるトートバッグ、それが『Universal Bag』なのです。




"a desirable, durable, reusable, 100% recycled and 100% recyclable tote bag"


FAQs
日本国内では、どこで買えるのですか?
7月23日(水)より、『ナショナル麻布』とのコラボレーションによるラージ(レギュラー)・サイズが再入荷。同時に、ミニ・サイズも登場いたします。
■ The Universal Bag Mini
価格:¥2,750(税込)
サイズ:H 24.5cm W 21cm D 11cm
■ The Universal Bag Large
価格:¥3,190(税込)
サイズ:H 40cm W 35cm D 19cm
■ 販売方法・取り扱い方法などは『ナショナル麻布』のホームページをご参照ください。
■ アニヤ・ハインドマーチの各店舗、オンライン・ストアでの販売は行いません。使用を終えたバッグはどうすればリサイクルできますか?
リサイクルをご希望の場合は、下記宛てにお送りください。アニヤ・ハインドマーチ ジャパンが責任をもって、日本国内においてリサイクル素材として活用いたします。
〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町18−8 F302
アニヤ・ハインドマーチ ジャパン